できないというのはやる必要のないこと斎藤一人|神さまが与えてくれなかった才能斎藤一人

一番いけないのは自分にないことを望むこと117
一番いけないのは、
自分にないことを望むこと
できないというのは、
やる必要のないこと、
いらないこと。
できないことを生かせばいい。
神さまが与えてくれないものは、
いらないものなの。
それがわかっていないから、
努力してもろくにできなくて、
「自分は何てダメな人間なんだろう」
となってしまう。
神さまが与えてくれなかった才能を、
落ち込みながら一生懸命努力してもダメ。
一番いけないのは、
自分にないことを望むこと。
『あなたが変わる315の言葉』(Amazonリンクです) 117ページより
← 世界で一番しあわせな人間って足るを知っている人なんだよ斎藤一人|あなたが変わる315の言葉116
家族だからわかりあえないと思ったほうがいい斎藤一人|あなたが変わる315の言葉118 →