仕事がイヤなら「イヤな部分がお給料なんだ」と思うことがプロの考えだよ。|3月10日

3月10日|仕事がイヤなら「イヤな部分がお給料なんだ」と思うことがプロの考えだよ。|一日一語斎藤一人|仕事
たとえば、あなたがセールスマンだとする。10人にお願いして10人が買ってくれる商品ならば、セールスマンは必要ないワケです。買うことを断る客が多いからこそ、あなたの仕事が成り立つんです。だから、断られてイヤになっちゃう。という、その部分がお給料なんです。イヤな部分が多いものほどお給料が高いと考えたほうがいい。
何をやるのも覚悟は必要だよ。
「このイヤになっちゃう。部分こそがお給料なんだ」って思うことが、プロの生き方です。
『一日一語 斎藤一人三六六のメッセージ』 78ページより
#仕事斎藤一人 #仕事がイヤならイヤな部分がお給料なんだと思うことがプロの考えだよ斎藤一人 #買うことを断る客が多いからこそあなたの仕事が成り立つ斎藤一人 #断られてイヤになっちゃうというその部分がお給料斎藤一人 #プロの生き方斎藤一人 #一日一語斎藤一人三六六のメッセージ #斎藤一人名言 #斎藤一人